夫婦のこと、ひとりで悩まないでください。

  

 

 

 

『夫婦立て直し工場』は夫婦関係の悩みを持つ方が少しでも前向きな人生を歩んでほしいというと思いで立ち上げたしあわせな夫婦関係を目指すための情報メールカウンセリングによる夫婦関係立て直しのお手伝いを提供しているブログです。

私自身の離婚寸前まで夫婦関係を悪化させてしまった経緯とどん底から立ち直るまでに得た知識を惜しみなくお伝えしています。また、ひとりで夫婦問題に立ち向かうのはとても不安で苦しかった経験から、夫婦関係を立て直したいと願う方に伴走するためのカウンセリングも実施しています。

『夫婦立て直し工場』に訪れたということは皆様も少なからず夫婦関係の悩みを抱えているのではないでしょうか。

例えば、こんな夫婦の悩みを抱えていませんか?

毎日のように

ケンカしている

夫婦の会話が

無くなった

産後の夫婦関係が

うまくいかない

パートナーの

異性関係に悩んでいる

配偶者に

離婚を迫られている

別居や離婚によって

子どもと疎遠になった

夫婦問題の多くは、他者と家族となる難しさが原因で起こります。結婚して、家族になって、パートナーと幸せに生きていくにはたくさんの知識と努力が必要なのです。私自身も夫婦の危機に直面して他者と家族になる難しさに初めて気づくことになりました。

夫婦問題の本当の原因を探るための記事

では、どうすればトラブルや葛藤の連鎖を断ち、幸せな家族を築いていくことはできるのでしょうか?表面的なテクニックでは負の連鎖を断ち切ることはできません。夫婦が抱える本当の原因に気がつくことが大切です。本当の原因を探るため、とくに重要な記事を以下に紹介しています。

夫婦を立て直したいと思ったら…

私の夫婦立て直し体験を元にした幸せな夫婦関係を築くための方法を詰め込んだ記事です。夫婦立て直しに手遅れはありません。今日を夫婦の再スタートの日にしませんか?

夫婦を繋ぐ家族心理学

ひとりの人間同士が親元を離れて新しい家族を構築していく過程には様々な発達課題があります。家族心理学を知らないために、多くの夫婦はその課題に直面し、葛藤や問題を抱えてしまいます。

夫婦のケース別の取り組み方

夫婦立て直しは抱えている葛藤や問題の深刻度よってできることが変わってきます。『自分を見つめ直すこと』を基本的なスタンスとしてケース別の取り組み方をお伝えします。

 

しかし、夫婦関係の悩み、葛藤や不安は簡単に解決できないのが現実。苦しい状況であっても愛する家族のために夫婦の危機を乗り越えるには、一緒に本気で取り組むパートナーが必要です。私自身も夫婦の危機を乗り越える際にはカウンセラーに伴走してもらいました。

夫婦関係のどん底を味わった私の経験から言えることは、夫婦の危機を乗り越えるためには中立な第三者が必須ということです。第三者とは親や友達ではありません。皆さんに肩入れせずに客観的に見てくれる存在です。私は夫婦カウンセラーとして皆さんに寄り添いながらも俯瞰して接することで少しでも夫婦関係が良い方向へ進めるように力になりたいと考えています。

 

メールカウンセリングの特徴とメリット

『夫婦立て直し工場』ではメールを利用したテキストベースのカウンセリングを実施しています。カウンセリングには大きく分けて直接対面やオンライン等を利用した会話ベースで進めるものとメールやチャットのようなテキストベースの2種類があります。どちらと相性がいいのかは状況や性格によっても異なりますが、メールカウンセリングは以下のような特徴を持っている方におすすめです。

メールカウンセリングがおすすめな方の特徴

 

 

メールカウンセリングは対面型のカウンセリングよりも気軽に受けることができます。夫婦関係を相談したくてもできない環境や対面型カウンセリングはハードルの高さに悩んでいる方は、テキストベースのカウンセリングが夫婦関係の悩み解決の一助となるでしょう。

メールカウンセリングのメリット

メールカウンセリングには利便性を含め、たくさんのメリットがあります。

とくに、お伝えしたいのは思考や感情を文字に起こすことはネガティブな感情を和らげる効果があるということです。不安な気持ちや配偶者への怒りは夫婦立て直しの障害となります。

夫婦立て直しに役立つ記事をいくつも紹介していますが、筆記開示やロールレタリングなどの手法があるように言葉を記すことは自己省察にもつながります。自分を知り、自分を整えて夫婦関係の改善に取り組んでみませんか?

 

メールカウンセリング料金表

カウンセリング料金はメールの往復回数によって設定しています。メールカウンセリングの内容に不安を感じる方はぜひ5往復のカウンセリング体験をお申し込みくださいね。初回のみのお申込みですが、より安価にカウンセリングサービスを提供いたします。本格的な夫婦立て直しに向けたカウンセリングは10・15・20往復からお選びください。

スクロールできます
メール
往復回数
5往復
(初回のみ)
10往復15往復20往復
サービス内容夫婦悩み相談
カウンセリング体験
夫婦立て直しカウンセリング(詳細はこちら)夫婦立て直しカウンセリング(詳細はこちら)夫婦立て直しカウンセリング(詳細はこちら)
価格3,980円
(1往復 796円)
14,980円
(1往復 1,498円)
19,980円
(1往復 1,332円)
24,980円
(1往復 1,249円)
申込ボタン申込む申込む申込む申込む

※お申込み前に必ず利用規約をお読みください。

 

ご利用の流れ

STEP
申込みフォームへ移動

申し込みたいプランの購入ボタン『申込む』をクリック。

決済サービス(square)のリンクが開きます

STEP
個人情報を入力

氏名・電話番号・メールアドレス・クレジットカード情報を入力。

※メールアドレスはカウンセリングで利用するアドレスを入力してください。

STEP
決済

『支払い¥○○○○』をクリック。

完了画面が表示されれば申込完了です。

STEP
カウンセラーから24時間以内にメールが届く

STEP2.で入力したメールアドレス宛に私のメールアドレス(junedrop5990@gmail.com)からカウンセリングに必要な質問事項をお尋ねする趣旨のメールが届きます。(通常プランと初回プランでは質問内容が異なります。)

STEP
質問事項に返信

御家族や夫婦関係に関する質問への返信。

質問事項はできる限り詳細に書き出してください。

STEP
カウンセリングスタート

質問でお答えいただいた内容を元に、カウンセラーから初回メールが届きます。

STEP
カウンセラーとやり取りをしながら夫婦関係を立て直していく

カウンセラーとメールでやり取りしながら夫婦関係のゴール設定や夫婦問題の本当の原因を探っていきます。

 

FAQ

よくある質問はこちら
メールカウンセリングに利用期限はありますか?

夫婦立て直しは長期戦ですので利用期限はありません。夫婦立て直し工場のカウンセリングサービスが続く限り有効です。ふとした時でも、数年経った後でもいつでも安心してご利用ください。(期間が空いた時は夫婦状況の振り返りをさせていただくことをご了承ください。)

返金はできますか?

返金は行っておりません。必ず皆様の人生のプラスとなるカウンセリングを実施することを約束します。

文字数制限はありますか?

相談者からメールに文字数制限はございませんが、カウンセラーからの返信は1500文字を上限とさせていただいております。内容によっては深掘りのために質問をしたり、数往復かけてお答えすることがございます。

返信の頻度はどのくらいですか?

72時間以内に返信しています。混雑していなければ24時間以内に返信が届きます。緊急性があると感じた場合は複数回に分けて返信します。(その際は複数回分をまとめて一往復としてカウントします)

夫婦関係は必ず良くなりますか?

絶対に良くなりますよ!と簡単に言うのは不誠実だと考えております。カウンセリングを通して前向きな人生を歩めるよう伴走いたします。また、夫婦関係には浮き沈みがあります。カウンセリングが終わった後でも苦しい時はいつでもご相談ください。

離婚調停や裁判の相談はできますか?

法律の専門家ではありませんのでご相談はできかねますが、心理的なサポートは可能です。

パートナーからDVを受けています。どうしたらいいですか?

一日でも早く「DV相談ナビ」や「DV相談+(プラス)」をご利用ください。 全国共通の電話番号(#8008 (はれれば))に電話をしてください。 発信地などの情報から最寄りの相談機関(配偶者暴力相談支援センター)に電話が自動転送され、直接相談できます。 匿名でも相談できますのでご安心ください。

DV相談について | 内閣府男女共同参画局

本人orパートナーが精神的な不調に陥っています。治療してもらえますか?

医療機関ではありませんので、診察や治療はできかねますが、症状をお聴きしたのちに医療機関への受診をおすすめすることがあります。一方、不安を和らげたり、ネガティブな感情と向き合ったりする方法はカウンセリングを通してお伝えすることはできます。

夫婦立て直しカウンセリング体験者の声

お客様A
お客様B
お客様の声C
お客様D
お客様E
お客様F
お客様G
お客様H

 

  

夫婦関係を立て直したい。

動き出したその時が新しい夫婦のスタートです。

  

 

プロフィール

Name:石谷落果

Role:夫婦カウンセラー

『離婚寸前の夫婦危機を経験したこと』が夫婦カウンセラーを志すきっかけ。家族心理学を学び、心理的なサポートを中心とした夫婦カウンセリングを実施中。

夫婦問題は長引くほど立て直しは難しくなります。ひとりで悩まずに、一緒にしあわせな家族を目指しませんか?